![]() |
まずは,菱田から。
テントを張って前日からの泊り込みなのだ! みなさん,アウトドアライフ満喫です。ワタシはいつものように車中泊です。いい年こいて。。。
でもこの日は,冬の訪れを感じさせるすんごい寒い1日でした。あにぃさん死にそうでした! |
あにぃさんとは,この日始めてお会いして,いろいろ話したわけですが,共通の知り合いが数名いた事が判明したりして,世間の狭さを感じました。
さて,あにぃさんはOKAMOTOの4人乗りのワタシのよりも大型のボートです。でも,
|
![]() |
![]() |
![]() こばっちの数釣りを楽しんだ1日でした。各自5本前後? ぜーんぶ,このサイズ(20cm前後!) 左はトップに出てくれた,献身的な1匹です。 |
![]() あにぃさんも,連続ヒットで楽しんでました。 シークレット情報によると,数日後もまた同じ池を訪れたとか・・・・・ |
![]() 仲良くそろそろ上がりましょうか?というところ。 実は,この左手にHisaさんがいたとは,後で分かった事だったのです。ああ!お話できれば良かったが・・・・ この後,フィッシング220→ファミレス→大隅湖→各自解散 というルートに乗るのだが,冷静に分析すると,ファミレスで終了!とすべきだったのかもしれない・・・疲れ果てました! |
|
|
![]() |
2週も続けて行くなよ!!って感じですが,あまけん会長からのお誘いとあれば,だまっちゃあおられませんぜ・・・・。
家族サービスも,ぶっちぎって,奥さんの冷たい視線も,ものともせずの出撃さ! 会長!どこへでもお供します!スカウトのあとをついて行ってもいいですか? |
おっと,牛山さんも忘れちゃいませんよ。
今日はフローターでの出撃ですね。 会長の左右で,助さん角さん状態になりながら,出撃しましょう!! そー言えば会長が,「牛山さんは画像露出度が低い!もっとアピールしなけりゃ!」っておっしゃってましたよ。ということで,今回はソロでの写真です。(^_^;) |
![]() |
![]() |
よっ!!さすが会長!!
だてに輸入物のウキモノ使ってませんね! おっとそのロッドは,おニューのベリーショートですね! よっ!日本一! 連続ヒットですって?さすがですねぇ。 何使ってらっしゃるんで? ゲーリー3インチグラブですか? さすがお目が高い!なんと購入先もインターネットの通販ナチュラムで!スマートですねぇ。 パターンをつかむのが早いですねぇ。ウォーターメロンなんざぁなかなか気づきませんよ。 よっ!世界一!さすが会長! っと,本日一人だけ爆釣で数釣り大賞を取った会長は,みんなから「今日は,思いっきりヨイショの接待フィッシングだったなぁ・・」と言われていたのだった。。。。(^_^;) |
久しぶりにポケットソナーで,下池の湖底調査をしました。
が, 2mフラットの,ストラクチャーのぜーーーーーんぜん無い,皿池がそこに展開されたのだった。衝撃的!!! |
![]() |
![]() |
一応,かく言うワタシも,会長のグラブの爆釣に刺激されて,ゲーリー4インチで水揚げです。
テールぴらぴらのアピールが,この日のキモだったのでしょう? でも,このサイズは,実は15cmぐらいのミニミニこばっちなのです! |
牛山さん,あにぃさん,あまけんさん,そしてワタシと,4人並んでだべっていると,なにやら藪の中からガサゴソと音が!!!
出て来たのは,初登場のKobamaruさんでした。始めまして!
そうです。Kobamaruさん,かっこいいです。この日は朝から上池で5,6本上げてきたそうです。これまた,かっちょい〜〜!常吉の村上氏にも似た,颯爽とした風貌に,全員惚れ惚れしてました。 次回のオフ会では,匠のワザを見せてくださいね! |
![]() |
![]() |
その後,下池から上池にフィールドを移動し,第2弾の開始でした。
ここではスリムセンコーが活躍し,2本の追加が出来ました。 あまけん会長を10時半に見送って,一番上まで行ってから,さて,もう上がろうかと時計を見ると12時!もう皆さん帰られた後! うわぁ,牛山さん・あにぃさんごめんなさいね。 あにぃさん次回は帰りに,温泉行きましょう! |