![]() |
結構大物が上がっていまして,そんな写真ばかりになってしまっています。40upを狙うポイントは,
といったところでしょうか?ひたすら,打つべし打つべし打つべし!!すると,答えてくれます。トップの水面の炸裂は一度体験すると止められません。(左は,トップのスイッシャーで出た40up) |
朝一の画像です。確か,5時過ぎのまだ暗い時間でした。出撃前のそこら辺をスピナベで早めに探っていたところにガツンと出た一匹です。
スピナベの特徴的なところは,ひったくるように食った後は,横方向への動きが見られる様に感じますが皆さんいかがでしょうか? いずれにせよ,スピナベで出ると言うことは,高活性・やる気満々の表れです。いい一日になること間違いなしです。 |
![]() |
![]() |
上の写真と同じようなポーズですね。どうしても,左手で掴み,右手でデジカメ撮影と言うことになってしまうので,左向きバスの形はお許しください。
これは,やはり朝一のトップです。ラッキークラフトのネットワークメンバーになっていまして,その2000年(だったかな?)会員限定ルアーのポッパーです。かなり勝負どころに強いルアーです。
|
上のどの魚だったか,ちょっと不明になってしまいましたが,40upをボートの上にて撮影しました。
ご覧いただけるように,スンバらしい魚体をしています。あまりの惚れ惚れさに,ついリリースを忘れてしまいました。 体高があり,ひれもまったく損傷なく,くりくりのブラックおめめに,どっしりとした全体の貫禄。これは健康優良児の表彰を受けてもいいような魚でした。(もちろんいい引きを見せてくれました。) |
![]() |
![]() |
どこかの雑誌でよく見るポーズです。このときは同行したKCA会長であられる,あまけん氏に撮影を依頼したものです。
一人の釣行ならば気の済むまで打ち続けることが出来ますが,それはそれで楽しいのですが,複数での(といっても最近は,あまけん会長か,HITMAN牛山氏としか出かけていないのだけれど)釣行は,あーだこーだ,能書きをたれながら,「釣れた〜」だの,「ばれた〜」だの好き勝手にやっています。そして,誰かが釣れたら集まってきて,撮影会が始まるのでした。 そうして,我々はCyber Anglerの名を欲しいままにするのだった・・・・(って勝手に名乗ってるだけなんですけど) |
右の写真も同様ですね。威張りすぎです。口元が笑いをこらえています。どうやら,嬉しすぎる様子です。いいおやじです。
ルアーはラッキークラフトネットワークメンバーの2001年の会員限定ルアーの,なんちゃらスイッシャーです。(正式名称を失念・・)こいつもまた,破壊力のあるルアーですね。今までスイッシャーというタイプのルアーは,どうも信用がならない,言うなら鼻持ちならないヤツだったのですが,こいつは信頼できますね。困った時や,楽しみたい時のスイッシャーです。 リクエストがありましたので,右の写真のモザイクなし画像をここにアップしました。(NEWウィンドウが開きます。) |
![]() |
![]() |
数年ぶりにフル画像として残してみました。MYBOAT(ゴムボ)のとっぷをーたー壱号です。
最近のスタイルは,スピニングとベイトを一本ずつ積んで出撃がメインです。ポイントを縦横無尽に動き回るために,重装備を避け,すばやく軽く出られるように,必要最小限の搭載量です。 出動も慣れてきて,ボート展開から,空気注入(エアポンプにて),タックル装備,出撃の一連の流れが,だいたい10分から15分程度で済みます。最初のころは,とまどって,到着して釣り始めるまでに1時間ぐらいかかったこともありました。とろかったのでしょうね。でも,10分の作業は,一種消防団の消火作業に似ている気もします。黙々と決められた手順をこなしてゆく。染み付いてきましたね。片付けも10分です。 |
右からMPEGの動画ファイルをご覧下さい。645kBまで圧縮しましたが,限界でしょう。これ以上圧縮すると,モザイクかかりすぎ,何の画像だかわからなくなります。ぎりぎり見えるというところでしょうか。わずか15秒程度ですが,WindowsMediaPlayerなどが,たぶん起動するでしょう。ご覧下さい。
---内容は,ボートから魚を取り込むところです。ジャンプする魚が見ものです。(最近では目立ってきましたが,動画が見られるページと言うのはまだまだ少ないようです。KCAを名乗るにゃ新しいテクを披露しなければなりません。それには財布も頭も疲労します。) |
動画ファイルはこちら(※注※ 645kB) |