あまけん会長と鶴田の上流部を攻めてみたときの,写真集である。
今回はボートでのロングドライブを楽しんだ出撃になっている。釣りよりも風景写真が多い。
上流部の見所は,曾木の滝と,発電所跡の美しい風景である。
|
発電所跡 ストラクチャーとしては最高か?
今年も立派な姿を見せてくれた。減水時のみ出られるエントリーポイントから,10分ほどのちょっとしたクルージング(ちょっとツライ)である。 しかし,クラリス王女が出てきそう。 |
見上げたところ。立派な風格を漂わせている。
|
正面からの絵。
最上部の丸い穴が,伯爵の挟まった時計跡。うそ。 |
光るバス。やっと釣れたと思ったら,鮎を食いすぎたため,光っていた。うそ。
|
私はもうあきらめて上陸後の片づけ中。
会長は最後の一投で45upをあげてしまう引きの強さをみせた。(これはホント) |
スカウト号を乗せた会長の車が,ダムサイトを目指す。
結論。鶴田上流部は発電所跡と曾木の滝に見とれてしまい釣れない。
上流はイイらしいゾ。という噂にはすぐに引っかかってしまう。。。ホントかなぁ。。
以下は,最近の流行の最先端である。
![]() |
これは今シーズンのセンコーの夢のあと。こうしてみるとたくさんのセンコーを使っているものの,白系が多い。フェイバリットカラーである。 |
![]() |
世界初公開。釣り専用ワゴンの内部解体画像。ホンダからFIELDCLEAN仕様にて絶賛発売中。うそ。 |