サブタイトル:「嗚呼,南薩の人,北薩に凹む。」
![]() |
「GWどうします?」という書き込みから,あれよあれよという間に,「北薩某ダムにて集合」の命令が,会長から下された。
さすがKCAの精鋭部隊である。決断は早く,行動も朝早い。(なんとこの日は前泊組も出動し,朝早いどころか夜から早い。(^0_0^)) ともあれ,久しぶりのオフ会にメールも飛び交う。
左は,5:30の集合後出撃準備に入った面々。 |
|||
A会長(家族サービスぶっちぎり),s氏(ふろむ南薩), ボートが3艘。アルミが2艇。フローターが1台。 (こんな数え方でいいのか?特にフローターは1本かもしれない。) 勝負とは書いているものの,何かを賭けているわけでもなく,ほどほどに皆さん釣りましょうというだけの,いたって和やかなスタートである。KCAに変な誤解をされていらっしゃる方がおられたらいけないので,通常の状態を書いておくと,朝早く集合。今日の予定を話すのが5分程度。準備して25分後には池の上。後は各自それぞれのポイントで思い思いの釣り方で行動開始。池の上でニアミスした際に,情報交換。この日は10時上がりであった。ま,こんなもんである。
|
|
|||
この日の釣果一覧表である。「わしづかみ」をテーマに撮ってみた。(この程度のサイズであるということである。) 同じ魚にルアーを付け替えただけのようにも見えるが,決してそんなことは・・・・・ 左上から3枚は,すべてラッキークラフトのルアーで,トップに出たやつらである。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
|
||||
|
||||
![]() |
A会長とy氏のボートのツーショットである。
釣果は,二人ともともに数本の上がりであったそうである。(ただしサイズは,20から25といった子供サイズ(;_;) y氏は,友人からボートをレンタルしてきたそうだが,なんとオールと空気入れが入っておらず,たいへんな思いをされたそーである。A会長のフロータースカウトには動力源として,足ひれとオールが装備されている。(さすが,フローター界のロールスロイス)そのオールだけを借りて前進することとなった。コレは腹筋の鍛錬以外の何者でもない。ホント大変そうだった。 |