以下,牛山氏のレポートから・・・
晴天の中行われた秋のオフ会でしたが、秋で一番恐れていた状況が・・・。
そうです、見事にターンオーバーしてました(;^ω^A
といっても、上流だけで、下流はおさまっていたようでしたね。
結局、私の釣果は、朝イチに第一湾処入口の岩盤岬で30cmを一本、
後半ダム中央の浮きネット(正式名称不明)の端で31cmを一本で、合計2匹といった感じでした。
さらに確率と統計から、ギルも5匹(笑)
ルアーは聞くまでも無くアレです(/ω\)ハジカシー
その後思わぬトラブル(スピニングのラインが無くなってしまった)が起こったため、
アグレシオンとブルーダーを引っ張り出して、スピナベやラバージグで攻めてみたのですが
見事ノーフィッシュ(^^;
もしかして、もう普通のルアーでは釣ることができない体になってしまったのでしょうか(^^;
あと、上流の流れ込みのほうは、かなり濁りが入っていて見るからに厳しそうでした。
序盤、上流を攻めていたThamy師匠でさえも「今日の永吉厳しいね」とおっしゃっていました。
やはり濁りが晴れていたダムサイト側がポイントだったのかもしれません(^^;
|
![]() |
![]() |
|
この鼻水を何とかせねばならない。 アレを飲むか。抗ヒスタミン剤服用。 鼻水も止まったぞ。しかし副作用で激眠い。 しかしほっとする間もなく今度は気管支から不快な感触が! 咳だ! 咳はまずい。完治していないのがばれてしまう。 咳止めは何処だ!あった。リン酸コデイン。飲む。咳が止まる。 よし寝るぞ。目覚ましかけて、、、と思ったらその直後には爆睡。
う〜。だめそうだ。 再び坐薬、抗ヒ剤、咳止め服用してしばらく様子を見る。 身体が徐々に起きてくる。それに伴って薬も効いてきたようだ。 よし出発。しかし寒い。 こりゃ厳しいだろうな永吉。 |
![]() |
![]() |
いつものスロープの模様。
ステッカーどうもありがとうございました。早速Thamy師匠のように,車に貼りましょ! たまたま他のグループと重なったということもあったのでしょうが,
・・・と,掲示板へのレポートから。 |
|
![]() |