円と直線の共有点に興味深い問題が出題された。 2002年 2年生対象 7月進研模試 から。
|
![]() |
|||||||||||||||||||
《解説》 上の動くアニメを見ると,青の直線と赤の円との交点の座標(緑色の点)の個数が, 0→1(左下から接する)→2→1→2→1(右上から接する)→0 と変化することが読み取れる。 この中で,交点が1個の時の場合のみを解答すればよいことになる。 注意点は,青の直線は半直線(右斜め上に走る緑色の直線までしか行けない)なので, 例えば青の直線が円の中心を通る際にも,交点の個数は1個しか存在しないところだろう。
線分APと円との交点の個数は,下図の表のようになるのは図からも読み取れる。
|