![]() という出題をされると,どうする?って話。 |
|
研究授業を見る機会があった。ユークリッドの互除法について,その手法を解説することになる。
あ,こりゃ,アニメだ!ってことで制作し,とりあえずアップした。 さて,,,
391/437 は,約分できる。約分せよ。 2では割れない,3でも割れない,5,7,…とやる。でも,無理がある。 ユークリッドの互除法を利用すると,最大公約数が,23 ということが素早く分かる。 さて,ユークリッドの互除法とは?となるわけである。 この手続きは,下の□内アニメの通りである。
眺めてたら,最大公約数の23が出てくるでしょ?不思議ですねぇ。。。 この手続きを覚えていたら,大きな数字の,妙な約分もOKですよー。
なぜ,そんな割り算をするのか?という質問には, これは,56と21の最大公約数である7は,下図から分かってもらえるだろうか?それと同じである。正方形を取り尽くすことになるわけである。
|
|
(解説)
資料のPDFは,こちら。 上記のエクセルファイルは,こちら。 適当にダウンロードください。
特に解説ということもないが,ユークリッドさんについて,ウィキから転載しておこう。
アレクサンドリアのエウクレイデス
|